
小雪宛の感想用メールフォーム から頂いた感想の中で
「転載許可」を頂いた物を転載させて頂きますね
頂きました感想やご意見など 今後の更新の励みや参考とさせて頂きます
感想メールを下さった方 本当にありがとうございました

小雪メルマガ読者様から頂いた「生の声」
小雪さんのサイトについて
Date:2018/01/01 20:54 【鈴海様】
こんにちは。初めまして、鈴海といいます。
アフィリエイトに興味があり、
ついこの間からブログを立ち上げ、
小雪さんのサイトを見て勉強させていただいております。
全くの素人の私ですが、
小雪さんのアフィリエイト開始当時のことなどを読ませていただき、
私にもできるんだろうかと思いながらチビチビと自分のサイトを作成しています。
小雪さんのサイト内の文章はすごく丁寧に書かれており、
私も一生懸命になって読ませていただいています。
私はまだブログを作り始めて間もないですが、
地道にこれからも続けていきたいと思います。
1月2日に届いたメルマガについて
Date:2018/01/02 12:55 【カジクロ様】
アダルアフィリエイトに対しての配慮有難かったです。
小雪さんの人柄の良さを感じました。
アダルトアフィリエイトは物凄く興味ありますので、是非お話を聞きたいです!
勉強させていただきます!
明日が待ち遠しくなりました。
年末のメルマガについて
Date:2018/01/06 21:01 【松野いずみ様】
小雪さん、
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始、みなさんお忙しい中
それぞれのペースで作業をされているのですね。
小雪さんのアンケート、本当に楽しみにしています。
2017年は小雪さんのおかげで、
アフィリエイトを始めるという、今までとは変わった年になりました。
去年はわからないことが多すぎて
あっという間に時間が過ぎてしまったので、
今年は計画的に物事を進めていけたらいいなと思っています。
そして、始めて4か月程度ですが、
趣味ブログで自分が紹介したものを買ってもらえるという
貴重な体験をすることができました。
11月までは報酬が自己アフィリばかりでしたが、
12月には自己アフィリなしで報酬が合計5000円を超えました。
嬉しいと思うと同時に、自分が書いた記事を読んで
実際に購入するという行動に移った方がおられることに
おどろきを感じました。
そして、
ネットで記事を書くという行為の責任も感じました。
顔が見えないからこそ、
偽りのない記事を書く必要性を感じました。
と、いろいろ思っていたところでの小雪さんのアンケート。
みなさんの作業のペースや作業の裏技など
色々吸収できればと思っています!!!
自分の話ばかりで申し訳ありません・・・!
今年が小雪さんにとって素晴らしい1年でありますように。
P.S. 紅白の安室さん、とっても素敵でしたね。
引退ライブ、1公演でも多く見に行けるといいですね☆
1月7日のメルマガについて
Date:2018/01/07 14:49 【武士様】
小雪様
こんにちは。
武士です。
僕は日々勉強なので特に気にしてませんよ^^
ブログ内でもそのことは書かれてましたしね!
きょうは逆に
よそ様に伝える大切さを学ばせていただきました。
ありがとうございました^^
1月8日のメルマガについて
Date:2018/01/08 22:05 【憶良様】
小雪さんへ
初めまして。憶良と申します。
アフィリエイトについての情報を求めていた所、
そちらのサイトに辿り着き、先日メルマガ登録させていただきました。
この度初めて感想を送らせていただきます。
ご一読いただければ幸いです。
1月8日にお送りいただいたメルマガ、拝読しました。
この度は僕のような新参者にまでお気遣いいただきありがとうございました。
ここまで丁寧に接してくださる方に対して何の返答もしないというのは
失礼に当たるのではないかと考え、今回お礼のメールをお送りした次第です。
改めて、お心遣い誠にありがとうございました。
文面については至らない点も多々あるかと存じますが、
ご容赦いただければ幸いです。
東京では寒い日々が続きますが、石垣島ではいかがお過ごしでしょうか?
どうかお体にはお気をつけて、今後ともよろしくお願い致します。
憶良
1月9日のメルマガについて
Date:2018/01/09 21:40 【naoshi様】
これ↓いいですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高いつもりで低いのが教養
低いつもりで高いのが気位
深いつもりで浅いのが知恵
浅いつもりで深いのが欲望
厚いつもりで薄いのが人情
薄いつもりで厚いのが面皮
強いつもりで弱いのが根性
弱いつもりで強いのが自我
多いつもりで少ないのが分別
少ないつもりで多いのが無駄
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
居酒屋さんに貼ってあるんですか?
「少ないつもりで多いのが無駄」
この最後だけちょっと違うと言うか、(自分的に)
いつも「無駄が多い」と感じてくらしてたら
じゃあどうなるんだ?( ̄□ ̄;)と思ってしまいました。
(多いつもりで少ないのが無駄?ってことはなさそうだなぁ^^;)
いつも楽しく拝見しております。
今年もよろしくお願いいたします。
低いつもりで高いのが尿酸値
Date:2018/01/09 21:43
小雪さん、こんばんは。
「低いつもりで高いのが尿酸値」で検索したら1ページ目の3番目にガッテンがきました~。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170104/index.html
といいつつ?私はドキドキしながらもまだ平気なので
さらっとしかページをみなかったです・・・
年齢があがると健康診断を受けるのもドキドキします。
小雪さんは自営業ですが、個人で人間ドッグとか受診されていますか?
去年の夏の健康診断では肺機能(吐いたり吸ったり)は
20代だったかなんかでそこだけ特別若かったです(^^)
中学生時代の水泳部がいかされたのでしょうかねぇ。
今年は体形を元に戻したいですねぇ(遠い目)
スーツが入らなくなっちゃいますよ・・・。
ストレスで飲み食いし、貯えちゃうタイプ。
これがスポーツで発散できれば良いのに~~~(きぃ~!)
中学生の娘が、私の大人になってからきていた
9号のアウター(キュロットとかショートパンツとか)を着ていますが、
「太い太い気にはなっていても、
あぁこれを着ていたんだからそれなりに悪くなかったのね?!(笑)」
とまた遠い目。
娘よ、吹奏楽の金管で鍛えたお腹は問題ないが、
そのお尻と足はまさに文化部だぞっと(苦笑)
私もそれだけ太ったのね、と大反省しつつなかなか・・・。
テレビにつられ、最近噂の「モデルが秘密に~~」の本を購入しましたよ、はい。
健康と美容は紙一重かも。
誰か一緒にダイエットして~~(^^;)
アフェリエイト白書について
Date:2018/01/09 22:40 【菊子様】
明けましておめでとうございます
安室ちゃん見ましたよ!!
それに『告白』も!NHKの。
実はあたしは同じくらいの年(1978)ですが、芸能のことは疎く
あまり詳しくはしりませんでした
が、、、、、
”安室ちゃんのひそかな長年の思い”に
なんだか、、泣いてしまいました(語彙の乏しさが恥ずかしい)
「新しい道」、というようなことも言っておられたので
もしかしたらだれかを”プロデュース”とか誰かに”作詞”とか
そんな別のあむろちゃんがみられるかもしれませんね?
アフェリエイター白書みました(唐突)
感想!『あ!小雪さんが動いてる!!』
(笑)
これからじっくり見せてもらいますね。。。(こっちが本題のはずだったのに)(笑)
1月9日のメルマガについて
Date:2018/01/10 00:34 【黒まめ様】
居酒屋の張り紙・・
確かにと納得してしまいました
私も初詣のおみくじを引いたら
「自分の力を発揮する場所は自分で作りなさい」
「焦らず励めば結果がでます」
と書かれていました
私は毎月神社にお参りに行っておみくじ引くんですけど
当る当らないじゃなくてすごくためになる言葉多いんですよね
わりと自分の痛い所つかれたり、
そういう所を一つ一つ直していくことで
人間的に磨かれていくのかなって思ってます
簡単な感想で申し訳ないのですが送らせていただきます
次回のメルマガたのしみにしています
1月9日「追い込む一年としていきます」のメルマガについて
Date:2018/01/10 10:50 【花様】
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
「アフィリエイター白書」チラッと覗かせて頂きました。
すごく面白そうですね。完成を心待ちにしております。
元日から、超~嫌なことがあり、疲れ切っていましたが、
なんだか元気が出てきました。
小雪さんのNEWブログで、いろいろ勉強しながら、今年も頑張ります!!
1/9のメルマガについて
Date:2018/01/10 12:19 【あいこ様】
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
小雪さんと小雪さんのご家族にとってもHAPPYな一年になりますように!!
「アフィリエイター白書」面白かったです。
私には未完成に見えませんでしたが。。。
後でじっくり読みたいと思います。
私も今年は本腰を入れてアドセンスを確立させて次のステップに行く予定です。
がんばらなきゃo(>▽<)o
小雪さんのメルマガやブログでいつも何かしらの気づきをもらえているので本当に感謝です!!
私も自分の書いたことが誰かの役に立てるように進んでいきたいと思っています。
今年も引き続きよろしくお願いいたします。
2018年1月9日のメルマガについて
Date:2018/01/11 00:50 【やま様】
こんばんは
久しぶりに小雪さんのメルマガを読みました。
1月9日についてと書きましたが10月から一気に読みました!!
安室ちゃんのライブ応募しました!!!当たりたいです!!
実は、以前一度小雪さんにメールを送ったことがある者です。
初めてメールしたのは確か2年前くらいだったでしょうか、、、
きっと覚えていないかと思いますが、、、
以前に送ったメールや、受信メールも
なぜか消えてしまっているので細かい日にちは忘れちゃいました、、、、
アフェリエイトを始めたいと思っていたものの、
未成年という壁が立ちはだかり、、、、(汗)
20歳までは、バイトで何とかやっていこうと思い、
一度パソコンから離れ、ついに今年20歳になるということで戻ってきました。
いろんなアフェリエイターさんのブロブなども拝見しましたが、
やはり小雪さんにアドバイスなどもらえたらなと思っております。
お忙しいとは思いますが、お返事いただけると幸いです。
またメルマガ楽しみにしています!!
1月9日のメルマガについて
Date:2018/01/11 09:58 【案山子様】
小雪 さま
あけまして、おめでとうございます。
案山子です。
旧年中は大変お世話になりました。
で。
>たかが画像、されど画像・・・
>この冒頭のイメージ画像を作るのに今朝から作業に取り掛かり
3時間くらいかかって唸って
>なんとか頭の中にあった理想のイメージ近く(通りではない)に
出来上がって・・
僕も同じようなタイプなので、気持ちはとてもよくわかります。
最近も、とある映画の感想を書こうと参考文献を読み始めたら
キリがなくなり早1か月経過..orz
(しかも、ただのアマゾンレビューw)
あと。
>低いつもりで高いのが尿酸値
「薄いつもりで厚いのが化粧」
・・とか言ったら全女性に総スカンくらいそうですね..orz
「薄いつもりで濃いのが料理の味付け」
・・ぐらいで綺麗にまとめとくのが無難な生き方かなw
本年もよろしくお願いいたします。
案山子
2ティア専用10日間の大逆転ステップアップ講座★6日目【例えばこんな話があって】についてのご感想
Date:2018/01/11 15:40 【さとやん様】
小雪さん、お世話になっております。
さとやんと申します。
最初、6日目の【例えばこんな話があって】を読んだとき、
「へぇ~すごいな~こんな人もいるんだなぁ・・・」
と、感心というか、ある意味‘‘客観的‘‘に読んでしまいました。
でも、自分のアフィリエイトブログに悩んでいて
作業が止まってしまっている今現在、
もう一度読み直したときに、
稲妻が走ったとういうか、ハッっとさせられました!
「これだけは誰にも負けない!という作業を、自分はやってきたのか?」
「頑張りすぎて、これ以上やったら死ぬくらいのことを1つでもやったのか?」
「悩んでる前に、1つでもいいからガチでやれよ!」
と小雪さんにビンタされたような感覚になりました(笑)
アフィリエイターで元お笑い芸人の太田さんも、
「人がやらないようなことをトコトンやる!」
と仰っていたように、
難しいことをやるのではなく、
【1つでもいいから、誰にでもできることをトコトンやって極める】こと。
それって実は、稼いでいるアフィリエイターさんからしたら、
当たり前のことなのかもしれません。
それを、今回の小雪さんの講座で、学ばせてもらいました。
等身大の今の自分ができることを、私も1つでもいいから極めていきます!
小雪さん、ありがとうございました!
1月12日のメルマガについて
Date:2018/01/12 21:38 【ヤスウエ様】
いつも楽しく読ませていただいてます。
これからも頑張ってアフィリエイト初心者の為になるメルマガを期待してます。
2018年1月12日のメルマガについて
Date:2018/01/13 01:21 【すずき様】
小雪さま。
新年おめでとうございます。
そして、
祝!「白書」完成&スタート!
これから、ますます楽しくなりそうですね。
ボリューム満点で、読破しようとしたら、
懸案の「時間管理」に支障がでそうです(爆w)
小雪さんも、読者のみなさんも、
ますますのご活躍を!飛躍の年となりますように^^;
—————
すずき
1月12日「例の白書が本日正式オープンです」のメルマガについて
Date:2018/01/13 02:26 【シマシ様】
小雪 さま
新ブログ「アフィリエイター白書」の
正式オープン、おめでとうございます!
プレオープンの時から、楽しく拝見させて頂いております。
小雪さんの他のブログ同様、見れば見る程面白くて楽しいブログです。
毎回、つい長居してしまうのが私の悩みの種になってます。(^▽^;)
でも、小雪さんのブログは私の理想のブログでもあります。
ひとつの記事を読んでたら、それに関する
また別の記事が気になり読んでしまう・・。
読んでとてもためになるし、面白い上に楽しい。
私もそんなブログを書けるようになりたいと思っています。
今の私は、まだそんな理想からは程遠く、
まだまだ成果も出せていません。
そこで、いちからアンリミのマニュアルを
読み直しているところです。
最初読んだときは気付かなかったことが多々あり・・・
「なんでこんなに大事なことを読み飛ばしてたんだろう」
と、反省することばかりです。
今の私では成果がでないのも当然だと自覚しました。
時間はかかると思いますが、もう一度アンリミのマニュアルを
じっくり読み返し実践していこうと思っています。
そして、少しでも小雪さんに近づけるよう頑張ります。
アンリミの実践で分からないことがあったら
小雪さんに質問させてもらうかもしれません。
(ちなみにアンリミは、小雪さんから購入させてもらいました。(汗))
その時は、どうぞ宜しくお願いします。
m(_ _)m
「アフィリエイター白書」の
正式オープン、おめでとうメールが
私のことばかりになってしまいました。
申し訳ありません。
アフィリエイター白書に関して
Date:2018/01/14 17:05 【春風勘太郎様】
「アフィリエイター白書」正式開設おめでとうございます。
正式に開設した時から、ブログランキングが1位とはさすがです。
読者からの感想の中で
■「アンリミ」購入したけど、使っていません。
→うんうん、私も始めてのアフリエイトが「アンリミ」で、何がなんだか
わからん状態です。(*^^)v
■「小雪さんのメルマガ」もっと発行頻度が高いと嬉しいです。
→うんうん、今年、初めてメルマガを頂いたような気がします。
購読者からはずされちゃったのかな?? って心配してました。
「アフィリエイター白書」の感想ですが、素晴らしい! です。
今まで、ばらばらだったパズルのピースが、この「アフィリエイター白書」を
入り口として、1つに繋がったような気がいたします。
そうそう、読者の方の感想にもありましたが、石垣島時代のエピソードとか
教えて頂けましたら励みになると思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
春風勘太郎
本当にタイミングの問題なんですが…のメルマガについて
Date:2018/01/14 23:31 【スパイス様】
初めまして。
最近アフィリエイトについて勉強しだした者です。
一番最初にヒットした小雪さんのブログがとても親しげで楽しかったので、
メルマガ登録しちゃいました。
まだまだアフィリエイトのこと分かってませんが、
小雪さんのブログやレポート見ながら頑張ります(^-^)
どんなメルマガが届くのか楽しみにしてますね!