
既婚女性の皆様!あなたの平均的な一日の時間割を教えて下さい!
ハルカさんの平均的なタイムスケジュール例
06:00 起床 朝ごはんの準備
06:30~ 娘を起こして朝食
07:00~ ご飯を食べさせながら洗濯機を回す
07:30~ 後片付け・保育園の準備・着替え
08:00~ 娘を保育園に送っていく
08:30~ 洗濯物を干す・掃除
10:00~ 買い物があれば買い物、なければ作業
12:00~ お昼ご飯
13:00~ 用事があれば用事、なければ作業
15:30~ 夕飯の準備
16:30~ 保育園にお迎え
17:00~ 晩ご飯・後片付け
18:00~ お風呂
19:00~ 洗濯2回目・保育園の連絡帳を書いて娘との時間
20:00~ 歯磨き・部屋の片付け・娘との時間
21:00~ 寝かしつけ
harukoさんの平均的なタイムスケジュール例
5時 起床
5時半~ 朝食・お弁当作り
6時半 朝食
7時~ 主人出勤・家事
9時~ 息子登校・アフィリエイト作業
12時半 昼食・雑用
13時半~ 昼寝
16時 起床
17時 買い物・家事
20時 主人帰宅・夕食
23時 息子帰宅・夕食の後片付け
24時~ 入浴・ネット徘徊
25時 就寝
葵さんの平均的なタイムスケジュール例
6:30 起床
7:00 子供の朝ごはん
7:30 家事やお弁当作り、出掛ける準備などバタバタ
9:30 保育園へ出発・買い物
11:00 帰宅・【作業】
15:30 保育園のお迎え
16:00 帰ってきた子供と遊びつつ夕飯の準備や他の家事
17:30 子供の夕飯
18:00 お風呂掃除・子供と遊ぶ
19:00 子供とお風呂
20:00 夕食
20:30 子供寝かしつけ(夫が洗い物)
21:30 【作業】
23:00 就寝
調子の良い日は1日6時間確保できてますが、
休日なんかは子供の相手で疲れてしまって作業時間ほぼゼロです。
週平均だと1日2~3時間だと思います。
葵さんのアフィリ暦は2年以上?2年以下?
2年以上になります
みずねこさんの平均的なタイムスケジュール例
7時 起床
7時半 子供の朝ごはんと保育園準備
8時半 子供を保育園に送る
9時 家事をしながらアフィリエイト作業
11時 家族の昼食作り
13時 家事をしながらアフィリエイト作業
16時 保育園のお迎えと買い物
18時 子供に先に夕食を食べさせる
19時 子供をお風呂に入れる
20時 子供寝る、家族の夕食
21時 お風呂
21時半~23時 アフィリエイト作業、たまにダラダラ
23時半~24時 就寝
平日は1日5時間くらい。
土日祝は保育園が休みで子供に付きっきりになるので、夜の1~2時間程度です。
みずねこさんのアフィリ暦は2年以上?2年以下?
2年以上になります
mikankanさんの平均的なタイムスケジュール例
6時45分 起床、お弁当作り
7時15分 化粧、朝食
8時 出勤
18時半 帰宅(残業した時は20時とかもあり)
19時 夕食(平日は作り置きおかずで家事時短してます)
19時半 お風呂
20時 録画したテレビを見たり、趣味のことをやったり
21時 ブログ記事作業
0時頃 就寝
1日平均3時間程度(平日、休日とも)
mikankanさんのアフィリ暦は2年以上?2年以下?
2年以上になります
ほなさんの平均的なタイムスケジュール例
5時半 起床食事の支度、洗濯
7時半 子供と旦那を送り出す
8時半 朝の家事終了
出勤まで記事書き
9時 出勤
16時 帰宅
記事書き
17時半 子供夕食
19時まで お風呂、宿題丸つけ
記事作成
21時 子供就寝
22時 旦那帰宅 夕飯
23時 洗い物、片付け
23時半 就寝
ねむねこさんの平均的なタイムスケジュール例
5時半 起床~弁当・朝食の用意
7時 家族が学校や会社に
8時 家事その他
12時 昼食 その他
1時 作業
5時 庭仕事 買い物など
6時 ウォーキング
7時 夕食の用意
8時 夕食
9時 家事とか作業とかラインしたり娘と話したり 色々
10時 旦那帰宅~夕食の準備~片付け
12時 就寝
せんろさんの平均的なタイムスケジュール例
6時半時起床 PCの電源を入れ、メールチェックしながら、朝食・洗濯その間に、スマホからもメールチェック
(スマホのほうが迷惑メールに入らないので見落としがないかのチェック)
9時ごろまで、家事をしながらメールチェックとネットサーフィン
9時から、パソコン開始
11時半ごろに、疲れてくるのでPCもって外出
12時~14時頃までファミレスなどでランチを食べながら、ネットサーフィンやリサーチ
自宅に戻ってから、16時までパソコンの前にいる。
運動不足なので、16時~ カーブス
カーブスが終わったら、その足で買い物に行き、夕食の準備
20時過ぎに夕食が片付く
20時~24時まで作業(その間に30分ほどお風呂あり)
20時~24時まで作業(その間に30分ほどお風呂あり)
みるさんの平均的なタイムスケジュール例
専業主婦なので、ほぼ外出しない日のスケジュールを書いてみます。
7時~ 起床 ダンナの朝食・お弁当作り
7時半~ 二度寝タイム
0時~ 起床 朝食、メイク、洗濯・掃除などの家事
12時~ ヒルナンデスを見ながらメールやスケジュールチェック
14時~ ミヤネ屋を見ながら昼食をとりつつPC作業
16時~ 買い物
17時~ PC作業
19時~ 夕食
20時~ PC作業
22時~ お風呂
23時~ ニュースZEROを見ながら晩酌しつつPC作業
1時半~ 洗濯物をたたむ、洗い物、翌日の朝食準備などの家事
3時~ 就寝
ちゃんと作業ができてるのは、一日3~5時間くらい。
PCの前にいる時間が長いものの、ネットショッピングしていたり、Youtubeを見ていたりする時間もけっこう長いですw
みるさんのアフィリ暦は2年以上?2年以下?
2年以上になります
美鈴さんの平均的なタイムスケジュール例
6時半起床~
7時 長女(2歳)を起こして朝食
8時 長女を保育園へ送る
(現在、年の途中から保育園へ入ったため往復1時間の場所へ通園中。
来期からはもう少し近くの保育園へ転園できる・・・はず!)
保育園へ送った後24時間あいているスーパーで夕食の食材の買い出しを行う
9時 帰宅。簡単な掃除や洗濯&次女(7ヵ月)への離乳食など
10時 お問合せへの対応したり次女が泣いたら抱っこしたり
12時 昼食 昨夜の残り物を食べたり好物のパンを食べたり
基本的に簡単に食べれるものを食べる
13時 次女の寝かしつけをしてみるがあまり寝てくれず涙目になる
その後、次女と格闘しつつ、引き続きお問合せへの対応したり
自分のブログの記事を書いたりメルマガ書いたり
15時 夕食を作る
16時 洗濯物を取り込んで畳んだり次女と遊んだり
余裕があれば記事を書いたり
17時 長女のお迎え
18時 長女が好きなアンパンマンのビデオを見せつつ夕食準備
18時半 夕食&次女へ離乳食あげる
19時 長女と遊びつつ片付けしたり、お風呂のお湯をためたり
20時 お風呂
20時半 長女&次女の寝かしつけ(次女は寝ない事もある)
21時~半 長女が寝る。その後、お問合せへの対応したりブログ書いたり
22時 旦那帰宅。旦那の世話をする。余裕があれば記事かく
23時 就寝 *随時、次女へ授乳あり
子供の機嫌次第ですが、1日4~5時間くらいです。
子供が保育園へ行きだして、大分作業時間が増えました(笑)
美鈴さんのアフィリ暦は2年以上?2年以下?
2年以上になります
エリさんの平均的なタイムスケジュール例
5時 起床
5時半~ 朝食・お弁当作り
6時半 朝食
7時~ 主人出勤・家事
9時~ 息子登校・アフィリエイト作業
12時半 昼食・雑用
13時半~ 昼寝
16時 起床
17時 買い物・家事
20時 主人帰宅・夕食
23時 息子帰宅・夕食の後片付け
24時~ 入浴・ネット徘徊
25時 就寝